zeroenshacho’s blog

「あなたに幸あれ」

【初心者必見】プログラミング、WEBデザイン、動画編集の始め方完全ガイド!文系出身やなにも知識がない人でも簡単に使いこなせます。

f:id:zeroenshacho:20210925155859p:plain

こんにちは、ゼロ円社長です。

 

副業の為にプログラミングやWEBデザイン、動画編集を始めるにあたって文系出身の方や何も知識がない方は、どうやって学べばいいかわからないとお悩みではないでしょうか?

 

ということで【プログラミング、WEBデザイン、動画編集の始め方完全ガイド】を作成しました!

 

今回の記事は、初心者の方を対象にプログラミングから動画編集の方法を簡単に使いこなせれるまでの方法を、端的に必要順番や方法を教えます。

 

f:id:zeroenshacho:20210925170300p:plain

 

今回の記事はこれまでに紹介してきた、初心者向けの内容になっています。

この記事にある通りに進めていくだけで、あなたは数か月後から完璧にパソコンを使いこなせるようになります!

忙しい方は目次のとこから最後のところをクリックしてもらえればわかりやすくまとめたグラフまで飛ぶようになっています。

 

それではどうぞ!

 

 

 

4つの学習方法の種類について

f:id:zeroenshacho:20210925173335p:plain

プログラミング、WEBデザイン、動画編集を始める目的で一番多いのが「副業」や「転職」など、収入を得るためだと思います。

4種類の学習方法をお教えする前に、大前提としてのお話をさせてください。

 

>避けては通れない「初期費用」

結論を先に言うと、多少なりとも必ず初期費用がかかります。

具体的な初期費用についての説明はこちらです。

    1. 参考書のお金
    2. 専門学校の授業料
    3. 講座などの情報商材費用
    4. 四年制大学にかかる費用

実際には社会人の方や、もうすでに進路が決定してしまっている方は現実的には厳しいと思われるので1~3の中で初期費用が掛かってくると思います

 

今挙げた1~4までの具体的な費用の説明やおすすめの参考書については後程紹介していき最後にわかりやすくグラフにまとめておきます。

>4つの種類って何なの?

ここで実際に4つの種類について具体的に説明していきます。

先ほどの1~4までの番号とあてはめてみてください。

  1. 独学で学ぶ
  2. 専門学校に通う
  3. オンライン講座で学ぶ
  4. 4年制大学に通う

この4つの方法が挙げられます。

どれも頑張れば誰でも簡単にプログラミングなどできるようになると思いますが、私は3番のオンライン講座のこの商材をおすすめします。

 

これについての理由も後程わかりやすく教えていきたいと思います。

 

独学で学ぶ一連の流れについて

f:id:zeroenshacho:20210925181637p:plain

ここからは独学についての一連の流れについて説明していきたいと思います。

独学を始める前に必要なものを紹介していきます。

  • 参考書
  • 勉強時間
  • 質問ができる人

こんな感じです。

私が独学をお勧めできない理由はが最後の質問ができる人がいないということです。

わからないことだらけのものを学ぶのに頼れる人がいないのは大きな損害だと思います。

 

>おすすめの参考書

下にリンクを張っておきますが特に私がおすすめする参考書はこちらです。

  • 知識ゼロからのプログラミング学習術
  • なるほどデザイン(WEBデザイン)
  • アクセス、登録が劇的に増える! 「動画制作」プロの仕掛け52

この三冊は初心者でも簡単にわかりやすくできていてわたしのおすすめの参考書となっております。

下にリンク張っておきます。

 

 

 
>どうやって勉強すればいいの?

多くの人が気になる部分だと思います。一般的に独学で勉強するためには、費用が5000円程度で、実際にパソコンをいじりながら覚えていく流れになると思います。

勉強時間は、人それぞれですが、平均して200~250時間かかるといわれています。

下にそれぞれのメリット、デメリットを挙げてみました。

    メリット

  • 費用が安く済む
  • 自分のペースで出来る
  • 隙間時間などうまく使える

    デメリット

  • 教えてくれる人がいない
  • 一人でやるには限界がある
  • 諦める可能性がある

 

専門学校の一連の流れについて

f:id:zeroenshacho:20210926112049p:plain

ここからは、専門学校についての一連の流れを説明していきたいと思います。

まず専門学校で学ぶのに必要なことをまとめていきます。

  • 学費
  • 学校に合わせた時間

などといったものが挙げられます。

専門学校は卒業するまでに二年かかったりと学費も入学金込みで高いところで150万円ほどかかります。

二年も通う時間や学費などのことを考えると社会人の人にはあまり向いていないのではないかと思います。

 

>専門学校のメリットデメリット

今から専門学校についてのいい点、悪い点を紹介していきたいと思います。

  メリット

  • ガッツリ学べる
  • 質問できる先生がいる
  • 卒業認定がある

  デメリット

  • 学費が高い
  • 時間がかかる
  • 専門学校メインの生活になる

以上の点が専門学校のメリット、デメリットです。

学生で情報を学びたい人が行くならおすすめ出来ますが、社会人の人が専門学校に行こうというのは現実的に厳しいと思います。

次に紹介するのが私が今回最もおすすめしている方法です。

 

オンライン講座の一連の流れについて

f:id:zeroenshacho:20210926115040p:plain

今私が皆さんに一番おすすめしている方法がこのオンライン商材です。

オンライン商材といえば胡散臭いなどと思う方もいるかも知れませんが、時間やお金、勉強環境を考えると、オンライン商材が一番いいと思います。

オンライン商材に必要なことを教えます。

  • 商材代金
  • 時間

これだけ見たら専門学校と変わらないと思う方もいると思いますが、まったく違う理由についてもこれから説明していきます。

 

>独学と専門学校の中間?!

このサブタイトルに疑問を抱く人も多くいるかと思いますが、実際に説明していきましょう。

  • 学費が348,000円
  • 永久サポート付き
  • オンライン講座あり
  • 講師の先生の実名と顔写真がある

他にも様々ないい点はたくさんありますが、何より学費が専門学校の3割で済みオンライン講座や永久サポート付きで独学でやるよりはるかに学びやすい環境にあります。

 

また、他の情報商材と比べたら少し高いような気もしますが講師の先生が実名で公開したりサポートやシステムも充実していて安全性の高い商材と言えます。

気になるその商材がこちらです。

情報商材って怪しくないの?

正直な話一部、怪しいのも多いです。

だいたい怪しいのが「すぐに稼げる」や「一週間でできる」などといったいかにも意識を引こうとしているような商材は要注意です。その点で考えると、先ほど紹介した

商材は実名で顔出しまでしているので安全性が高いです。

 

でも40万円近くも払えない

そんな人もいるかと思います。

そのような方にはまずこちらの7日間無料トライアルで実際にやってみてよければ入会する方法をおすすめします。

 

 

それぞれのメリットデメリットに基づいたおすすめの方法

長々と三つの方法について説明してきましたが、簡単に分かりやすいように表にまとめてみました。

f:id:zeroenshacho:20210926124553p:plain


以上の点から、転職を考えている社会人には情報商材、学生などは四年制大学や専門学校で学ぶのをおすすめします。

 

最後までこの記事を見ていただきありがとうございました。